
Aanderaa RCM Blue (Recording Current Meter) はシングルポイント流向・流速計です。Bluetoothを使用してパソコンと通信し各種設定・データ回収が可能です。自記記録式で水深は300m対応です。係留策の傾きなど高精度に補正します。
RCM Blueは自記記録可能で、水温も測定できる流向流速計です。(オプションで圧力センサー)ドップラー流速センサーは、実証済みのSeaGuard ZPulseセンサーを使用しています。装置の各種設定とデータ回収はBluetoothを介して行われるので、配備のたびに耐圧ケースを開く必要がありません。
DCSセンサーは後方散乱音響ドップラー原理に基づいています。DCSには、各直交軸に2つのトランスデューサがあります。そのため、DCSは各軸で両方向の測定ができ、前方へのping機能を有効にした際のセンサー自体と係留ライン周辺の渦流速の干渉を受けません。各軸の1つのトランスデューサは短い超音波パルスを同時に発信します(各記録間隔に50~600のping)。同じトランスデューサは後方散乱信号を水中の粒子から受信します。これがチルト補正された直交するxとyの流速成分になり、水平流速成分が得られます。北方と東方の流速成分はxとyの成分流速と内蔵のソリッドステート電子コンパスからの方位を基に計算されます。センサーはこれらの2成分測定の一部を使用して、北方と東方の平均流速成分とベクトル平均された絶対値流速と絶対値流向を最終的に計算します。
もう1つの優れた機能は、統計精度を向上させるZPulse技術です。マルチ音響パルスは、1つの音響パルスに組み合わされる2つの異なる周波数から構成されます。ZPulse DCSは、受信した信号を発信信号の各周波数毎に異なる周波数帯に分離し、高速デジタルシグナルプロセッサーで周波数シフトを分析します。
つまり、ZPulse DCSは2つの周波数を使用することで、単一周波数センサーに比べて2の平方根倍にping数を減少できます。
Specifications | |
---|---|
記録システム | 内部メモリ 1GB |
バッテリー: | バッテリー2個装備可能 |
アルカリ3988 : | 9V、15Ah |
リチウム3908 : | 7V、35Ah |
記録間隔 : | 2秒~2時間 |
耐水深 : | 300m |
材質: | PUR, POM, PET, epoxy coated titanium |
サイズ : | H: 356mm OD:139mm |
重量: | 空中: 7.0kg 水中: 1.7kg |
電源: | 6~30 V |
使用温度範囲: | -5~+50℃ |
流速: | ベクトル平均 |
---|---|
測定範囲 : | 0 - 300 cm/s |
分解能 : | 0.1 mm/s |
精度 : | ±0.15 cm/s |
相対 : | 測定値の± 1% |
統計的分散(標準) : | 0.3cm/s(ZPulseモード)、0.45cm/s |
* Based upon 300 pings
Xylem Japan K.K. | ザイレムジャパン株式会社は、「水」に関連した計測・分析技術・を提供する世界のリーディングカンパニーです。その中の分析分野の主な製品は、表層水から深海用までの各種水質計、総合観測システム、流速・流量計、多項目水質計です。また、ラボ用分析機器である卓上用水質計、屈折計、全自動粘度計、滴定装置、高性能温度計、生化学分析装置などです。ザイレムは150カ国以上で事業を展開していて、世界中で多くの従業員を擁しています。ザイレムジャパンは日本現地法人です。
Xylem Japan | ザイレムジャパン 情報©2020 Xylem Japan K.K. / Xylem Inc. All rights reserved.
製品仕様は予告なしに変更する場合がございます。Aanderaa, Bellingham + Stanley, ebro, Global Water, MJK, OI Analytical, Royce Technologies, SI Analytics, SonTek, Tideland, WTW and YSI はいずれもXylem Inc.の登録商標または子会社です。ザイレム、ザイレムアナリティクスについての詳細はこちら。
取引条件。サプライチェーン透明性。サイトのより快適な閲覧のため、クッキー及びビーコンを使 用しています。
詳細はPrivacy Policyにてご確認ください。| 売買取引基本規定事項