
食品の質を高くキープしましょう! 高濃度の古い食用油、フライ油ではアクリルアミドなどの有害な物質が素早く蓄積し易く、更にこれが揚げ物へと入り込む可能性があります。と同時に、食品はその風味やサクサク感が失われます。ebro提供の食用油・フライ油測定機器、FOM 330 フードオイルモニターを使用することにより、油の交換時期を容易に判定可能となります。新鮮な油の使用が、一貫して食品の質を高く維持することに繋がります。
高濃度の古い食用油、フライ油ではアクリルアミドなどの有害な物 質が素早く蓄積し易く、 更にこれが揚げ物へと入り込む可能性があります。と同時に、食品はその風味やサクサク感が失われます。ebro提供のフライ油測定機器、FOM 330 フードオイルモニターを使用することにより、油の交換時期を容易に判定可能となります。新鮮な油の使用が、一貫して食品の質を高く維持することに繋がります。
感覚に頼るのは止めましょう。自分だけの勘に頼ると、主観的になりすぎ、不確かな結果に繋がりがちです。 新鮮な油は時に色が非常に濃いことがあります。 一方で、古い油は透明に近く臭いがないことも多いのですが、 使用には適しません。FOM 330での測定により、 いつでも信頼のおける数値を繰り返し確認して頂けます。
フライ油は、時として、 新鮮さへの不安から尚早に取替えてしまいがちです。 しかしながら、 % TPM で定義される 極性化合物の限界値は、心配には及ばない範囲で判定可能です。 FOM 330 により、安全性を確保できます。 使用可能な期限ギリギリまで使用することが可能となるため、 不必要な取替がなくなり、その結果コスト削減に繋がります。
機器のスイッチを入れると、「next step」 とイラストでナビゲートしますので、取扱いは非常に簡易です。 浸す、攪拌、読み込み - 完了。基本設定を変える必要が殆どない場合には、 ボタン一つで操作完了します。ON/OFFボタンだけですので、 担当スタッフにも一目で操作が簡単です。
FOM 330 フードオイルモニター は、油中の極性化合物を % TPM値 で測定し、ディスプレイで明示します。最新バージョンでは、 大きなシグナルで結果を表示します。信号の原理と同じように、 緑が新鮮、黄色がボーダーライン、赤が不適切を意味します。 信号はどの角度からも見えますので、 操作をしていない人からも一目瞭然です。
FOM 330 の最重要ポイントは、 使用している油の種類によって調整できるオプションがあるという点です。 これにより、測定結果が更に正確性を増します。オプションのCO 330リファレンスオイルは室温で機能するため、 機器の運転効率チェックをするのに最適です。
新しいFOM 330フードオイルモニター は実用的で、掃除・持ち運びが簡単です。付属のハンドガードが、測定中の油の熱や飛び跳ねから守ります。機器についているストラップで、フライヤーへの落下を防ぎます。 分かりやすい記録とドキュメンテーションの為の総合ハンドブックとイラスト付きの ステップバイステップ使用説明書が、分かりやすく 解説します。機器は校正証明書と共にお渡ししますので、機能は保証済です。専用ケースには、CO 330 リファレンスオイルを含む全部品がフィットする設計です。
FOM 330 | |
---|---|
測定範囲: オイル | 0%...40% TPM* (オイル温度 +50 °C ~ +200 °C / +122 °F ~ +392°F) |
精度: オイル | 通常 ± 2% |
分解能: オイル | 0.5% |
測定範囲: 温度 | +50 °C ... +200 °C (+122 °F ... +392 °F) |
精度: 温度 | ± 1°C |
分解能: 温度 | 0.1°C |
操作温度 | -20 °C ... +50 °C (-4 °F ... 122 °F) |
保管温度 | -25 °C ... +60 °C (-13 °F ... 140 °F) |
バッテリー | リチウム3V、交換可能 |
バッテリー寿命 | 最大3年 |
寸法(L x B x H) | 314 x 54 x 22 mm |
本体材質 | ABS (food safe) |
本体重量 | 約200 g |
保護等級 | 防水 IP 67 |
証明書 | 工場出荷校正証明書 |
*TPM: 極性化合物量
FOM 330フードオイルモニター は、ハンドガード・キャリングケースとセットでお届けします。
ハンドガードは、 測定中の油の熱や飛び跳ねから守ります。更に、バックストラップでしっかり握ることができ、フライヤーへの落下を防ぎます。 ケースは掃除が簡易で、本体・ハンドブック・CO 330 リファレンスオイルを含む全部品がフィットする設計です。
Xylem Japan K.K. | ザイレムジャパン株式会社は、「水」に関連した計測・分析技術・を提供する世界のリーディングカンパニーです。その中の分析分野の主な製品は、表層水から深海用までの各種水質計、総合観測システム、流速・流量計、多項目水質計です。また、ラボ用分析機器である卓上用水質計、屈折計、全自動粘度計、滴定装置、高性能温度計、生化学分析装置などです。ザイレムは150カ国以上で事業を展開していて、世界中で多くの従業員を擁しています。ザイレムジャパンは日本現地法人です。
Xylem Japan | ザイレムジャパン 情報©2020 Xylem Japan K.K. / Xylem Inc. All rights reserved.
製品仕様は予告なしに変更する場合がございます。Aanderaa, Bellingham + Stanley, ebro, Global Water, MJK, OI Analytical, Royce Technologies, SI Analytics, SonTek, Tideland, WTW and YSI はいずれもXylem Inc.の登録商標または子会社です。ザイレム、ザイレムアナリティクスについての詳細はこちら。
取引条件。サプライチェーン透明性。サイトのより快適な閲覧のため、クッキー及びビーコンを使 用しています。
詳細はPrivacy Policyにてご確認ください。| 売買取引基本規定事項