
管路用流量計MJK社MagFluxは、実証済みの高精度、安定性と、低メンテナンス性を兼ね備えています。電磁方式による可動部のない電極部により、流量への影響も圧力損失も生じないデザインとなります。また、電極の極性転換による自動クリーニング機能により実質上メンテナンスフリーを実現しています。 MagFlux 流量計は、加圧閉管システムでの流量測定に最適な選択となります。
極めて簡単なセンサーセットアップ
MJK の各センサーに固有な登録コードによって、計測処理部に必要なすべてのデータが供給されます。ほんの数秒で登録は完了し、センサーの特性と計測処理部は完全に整合され、流量測定の開始準備が整います。
装置の接続の際、エラー要因となり得る煩雑な作業が必要となる他社システムと比べ、より安全に設定を行うことができます。MagFlux センサーの方向は機器内部で設定されるので、センサーを誤って逆に設置する可能性もありません。
クラス最高のデータロギングとネットワーキング
MagFlux は、流量のグラフと、各データポイントの日付、時間、流量を示す液晶画面表示を採用した流量計です。これは、データロギング間隔をセットアップできるデータロガーによって実現しています。データを外部にエキスポートするには、MagFlux ディスプレイとMJK Field LinkフリーウェアをUSBで接続をおこないます。CSVデータファイルとして、最大160,000データを記録、エキスポートすることができます。
SCADAをご使用の場合は、MJKではModbusプロトコルによるRS-486通信を用意しているので、複数のMJK MagFlux®流量計を制御室からシームレスに操作することもできます。MagFlux®のファームやソフトウェアのバージョンアップ環境も整備されており、USBポートで最新のソフトウェア、機能、異なる言語をPCからアップロードすることもできます。
包括的な流量およびバッチ制御機能
MagFlux®コンバータには4~20mA出力が1ch、制御とアラームのためのリレー出力が2ch、また、バッチまたはアラームのリセット用のデジタル入力を1ch配備し、バッチカウンタのキーパッドの開始と終了、カウンタ、積算計、アラームのリセットを行います。 ポップアップウィンドウは操作とアラームの機能についてユーザーに警告を表示し、その内容は自動的に記録され、簡単にリセットできます。流量積算では、前方、後方、前後合成値を容易に設定できます。 また、設定情報はパスワードで保護することもできます。
多様なサイズと材質 (ウエハー 、フランジ)
MagFlux には標準長でのDN 3~DN 1400(1/8インチ~56インチ)のサイズがあり、標準でEN、ANSI、AS、JISパイプ接続が可能です。
MagFlux センサー | |
---|---|
取り付け | フランジまたはウエハー |
材質 | 筺体:塗装済の炭素鋼またはステンレス鋼 |
ライニング: | 硬質ゴム、軟質ゴム、PTFE |
電極: | ステンレス鋼1.4571(AISI 316)、ハステロイ、チタニウム (白金は別注) |
内蔵アース | DN 50以上 |
精度: | ± 0.25%以内 |
温度 | 液体:-20~+150℃、タイプによって異なる |
周辺: | -20~+60℃(コンバータがセンサー上に設定されている場合) |
筐体 | IP 67(ゲル埋め込みIP 68) / NEMA 4X (ゲル埋め込みNEMA 6P) |
MagFlux コンバータ | |
精度 | 測定の± 0.1% (システム精度は± 0.25 %以内) |
入力 | MagFlux センサーから |
アナログ出力 | アクティブ4~20 mA 1つ、ガルバニック絶縁(最大800 Ω) |
デジタル出力 | 電圧フリーのメカニカルリレー1ch(最大50 V DC / 1 A)、光学絶縁リレー1ch(最大50 VAC / V DC / 120 mA) |
デジタル入力 | デジタル入力1ch。最大30 V DC |
通信 | Modbus® RTUモード、9600bps、2線式RS 485、スレーブモード |
データロガー | 160,000件のログを日付、時間、値、日次合計とともに表示 |
インターフェース | ディスプレイユニット or PLCとの通信にRS 485 |
電源 | 10 ~ 30 V DC or 230 / 115 V AC、50 / 60 Hz ± 10 % |
電力消費 | 最大:10 W |
キャビネット材質 | グラスファイバー強化ポリカーボネート |
Xylem Japan K.K. | ザイレムジャパン株式会社は、「水」に関連した計測・分析技術・を提供する世界のリーディングカンパニーです。その中の分析分野の主な製品は、表層水から深海用までの各種水質計、総合観測システム、流速・流量計、多項目水質計です。また、ラボ用分析機器である卓上用水質計、屈折計、全自動粘度計、滴定装置、高性能温度計、生化学分析装置などです。ザイレムは150カ国以上で事業を展開していて、世界中で多くの従業員を擁しています。ザイレムジャパンは日本現地法人です。
Xylem Japan | ザイレムジャパン 情報©2020 Xylem Japan K.K. / Xylem Inc. All rights reserved.
製品仕様は予告なしに変更する場合がございます。Aanderaa, Bellingham + Stanley, ebro, Global Water, MJK, OI Analytical, Royce Technologies, SI Analytics, SonTek, Tideland, WTW and YSI はいずれもXylem Inc.の登録商標または子会社です。ザイレム、ザイレムアナリティクスについての詳細はこちら。
取引条件。サプライチェーン透明性。サイトのより快適な閲覧のため、クッキー及びビーコンを使 用しています。
詳細はPrivacy Policyにてご確認ください。| 売買取引基本規定事項