クロロフィル

クロロフィルは、植物プランクトン、シアノバクテリア(藍藻類)など、光合成生物に見られます。クロロフィルは水生系での植物プランクトンの濃度モニターのため測定されます。こういった測定値が、栄養状態や一次生産など、水生系の一般的な生物学的『健康状態』への理解に繋がります。クロロフィル測定値は、藻の異常発生による水質への影響を識別し、毒性を予測します。

クロロフィルは特定の波長(435-470 nm)を照射すると蛍光を発する性質があります。フィールド測定においては、蛍光光度計が水中に適切な波長の光のビームを光らせクロロフィルの蛍光発光を誘発し、放出される高い方の波長を測定します。このようなリアルタイムのクロロフィル測定はラボ分析を補完します。

  • ハンディ水質計
  • ゾンデ
  • センサー
  • 卓上型水質計
  • システム&オンライン

ゾンデ・センサー製品をご参照ください

YSI EXO2 multiparamter water quality instrument

YSI EXO2 多項目水質計

多項目水質計EXOシリーズの中で最上位機種がEXO2になります。汎用性が高かく海洋・河口・表層水などの観測に最適です。

YSI 6600 V2 多項目水質モニター

YSI 6600 V2 多項目水質モニター

YSI 6シリーズ製品 製造中止のお知らせ~ Discontinuation of YSI 6-Series

YSI 6600V2-4、蛍光式DOを始めとする光学プローブを最大4基配列可能な多項目水質センサーです。
各光学プローブは、自動洗浄ワイパーを装備しており、長期観測における付着異物の影響を軽減し、データーの信頼性を高めます。

2018年12月31日をもちまして販売を終了しております。
なお、2023年12月31日をもちまして電極・消耗品等の供給、修理サービスの対応も終了致します。
(但し、一部供給品については、 サプライヤー諸事情により、終了時期が早まる場合がございますので御了承下さい。)

600OMS V2 Sonde

YSI 600OMS V2 多項目水質モニター

YSI 6シリーズ製品 製造中止のお知らせ~ Discontinuation of YSI 6-Series

YSI 600OMS V2 多項目水質計は、最小限の主要計測パラメーターで構成され、コンパクトかつ使いやすいデザインが特長です。
蛍光式DOを始めとする光学プローブ 1基を装着可能なモニターで、各光学プローブは、自動洗浄ワイパーを装備しており、長期観測における付着異物の影響を軽減し、データーの信頼性を高めます。

2018年12月31日をもちまして販売を終了しております。
なお、2023年12月31日をもちまして電極・消耗品等の供給、修理サービスの対応も終了致します。
(但し、一部供給品については、 サプライヤー諸事情により、終了時期が早まる場合がございますので御了承下さい。)

YSI EXO1 and handheld

YSI EXO1 多項目水質計

多項目水質計EXOシリーズで手軽な機種がEXO1になります。河口・表層水・地下水などの観測に最適です。

YSI 6025 クロロフィル電極

YSI 6025 クロロフィル 電極

高品質のデータ取得は、高品質のセンサーにより実現します。弊社は優れた性能、信頼性を持つ水質センサーの提供において、その基盤を確立してきました。
弊社R&D部門では長期間の最も厳しい環境条件を想定し、センサーの開発を進めてきました。また全てのYSIセンサーは、現場での交換も可能で、メンテナンスと運用性に優れ、予期しない状況に緊急対応が可能です。

2023年12月31日をもちまして電極・消耗品等の供給、修理サービスの対応も終了致します。
(但し、一部供給品については、 サプライヤー諸事情により、終了時期が早まる場合がございますので御了承下さい。)

YSI 6425AF 生物付着防止クロロフィルセンサー

YSI 6425AF 生物付着防止クロロフィル電極

YSI 6425AF クロロフィル電極は藻類の繁殖を予測し、養分装填を判断します。

6シリーズのゾンデにインストールしてください。単体では機能しません。

2023年12月31日をもちまして電極・消耗品等の修理サービス、サポート対応を終了致します。
(但し、一部供給品については、 サプライヤー諸事情により、終了時期が早まる場合がございますので御了承下さい。)

EXO Total Algae PC Smart Sensor

YSI EXO全藻類(クロロフィルaとBGA-PC)センサー

EXO全藻類PCセンサーは、淡水用のセンサーです。全ての光合成細胞に存在するクロロフィルa、及び藍藻類(シアノバクテリア)に見られるフィコシアニン補助色素を検出する複合蛍型光学センサーです。藍藻類もクロロフィルaを含みますが、現場型の蛍光計で検出されるクロロフィル蛍光信号は、真核性植物プランクトンからのそれより微弱です。このため、藍藻類が存在する場合には、クロロフィルa蛍光センサー単体のみで使用すると、藻類生物量の過小評価につながります。EXO全藻類センサーは、クロロフィルaとフィコシアニンの両方を測定することにより、より正確にプランクトンの独立栄養環境の全生物量評価が行えます。

Aanderaa RCM Blue ドップラー流向・流速計

Aanderaa RCM Blue ドップラー流向・流速計

Aanderaa RCM Blue (Recording Current Meter) はシングルポイント流向・流速計です。Bluetoothを使用してパソコンと通信し各種設定・データ回収が可能です。自記記録式で水深は300m対応です。係留策の傾きなど高精度に補正します。

Seaguard RCM

Aanderaa SEAGUARD® RCM シングルポイント

Aanderaa SeaGuard RCM はシングルポイント ドップラー流向・流速計です。水深300m〜6000m(10000mオプション)に対応しています。係留策の傾きなど高精度に補正します。自記記録式とリアルタイム観測(オプション)も可能です。水温、電導度、DO、水圧、pCO2など水質計も装備可能です。

Seaguard II DCP

Aanderaa SEAGUARD® II DCP ドップラー多層流向・流速計+水質計

Aanderaa SeaGuard Ⅱ DCP(Doppler Current Profiler)は最新のドップラー多層流向・流速計です。水深300m〜6000mに対応しています。係留策の傾きなど高精度に補正します。自己記録式で、リアルタイム観測(オプション)も可能です。水温、電導度、DO、水圧、濁度など水質計も装備可能です。