濁度/ TSS

濁度は、水の透明度の程度を表すものです。浮遊する堆積物、例えば粘度、土、沈泥の分子は荒れた現場から入り込み水質に影響を及ぼします。浮遊する堆積物には、リン、農薬、重金属などの汚染物質も含まれます。浮遊分子は水中の光浸透の深度で中断され、結果として濁度 ‐水の不透明さと混濁‐ が増します。高い濁度が水中の植生に影響します。

長期で考えると、現場の濁度継続モニタリングには、センサーの汚損を防ぎ精度を保つための自動洗浄機能付き濁度センサーが必要です。ザイレム ジャパンが提供するYSI機器は光学センサーで濁度測定を行います。エミッターからの光をサンプル溶液に照射し、存在する粒子が散乱する光を測定することにより求めます。光は90度で散乱し、ファイバー検出器に入りフォトダイオードで測定されます。比濁分析技術により測定された測定値は、ネフェロメ濁度単位(NTUs)で表示されます。

  • ハンディ水質計
  • ゾンデ
  • センサー
  • 卓上型水質計
  • システム&オンライン
YSI ProDSS - マルチ水質センサー(デジタルサンプリングシステム)

YSI ProDSS - マルチ水質センサー(デジタルサンプリングシステム)

YSI ProDSS - マルチ水質センサー(デジタルサンプリングシステム)携帯型多項目水質計は、溶存酸素、濁度、電導度、温度換算電導度(スペシフィック コンダクタンス)、塩分、電気抵抗率、総溶解固形物(TDS)、pH、ORP、pH/ORPコンビネーション、アンモニウム(アンモニア)、硝酸塩、塩化物、温度など、幅広い組み合わせの測定に究極の柔軟性を発揮します。

YSI 6820 V2-2  多項目水質計

YSI 6820 V2-2 多項目水質計

YSI 6シリーズ製品 製造中止のお知らせ~ Discontinuation of YSI 6-Series

YSI 6820 V2-2多項目水質計はコスト効率の良いデータゾンデとして、河川、湖、湿地、井戸、河口、沿岸水のプロファイリングとスポットサンプリングに適しています

2018年12月31日をもちまして販売を終了しております。
なお、2023年12月31日をもちまして電極・消耗品等の供給、修理サービスの対応も終了致します。
(但し、一部供給品については、 サプライヤー諸事情により、終了時期が早まる場合がございますので御了承下さい。)

YSI EXO2 multiparamter water quality instrument

YSI EXO2 多項目水質計

多項目水質計EXOシリーズの中で最上位機種がEXO2になります。汎用性が高かく海洋・河口・表層水などの観測に最適です。

600OMS V2 Sonde

YSI 600OMS V2 多項目水質モニター

YSI 6シリーズ製品 製造中止のお知らせ~ Discontinuation of YSI 6-Series

YSI 600OMS V2 多項目水質計は、最小限の主要計測パラメーターで構成され、コンパクトかつ使いやすいデザインが特長です。
蛍光式DOを始めとする光学プローブ 1基を装着可能なモニターで、各光学プローブは、自動洗浄ワイパーを装備しており、長期観測における付着異物の影響を軽減し、データーの信頼性を高めます。

2018年12月31日をもちまして販売を終了しております。
なお、2023年12月31日をもちまして電極・消耗品等の供給、修理サービスの対応も終了致します。
(但し、一部供給品については、 サプライヤー諸事情により、終了時期が早まる場合がございますので御了承下さい。)

YSI EXO1 and handheld

YSI EXO1 多項目水質計

多項目水質計EXOシリーズで手軽な機種がEXO1になります。河口・表層水・地下水などの観測に最適です。

YSI 6920 V2 多項目水質計

YSI 6920 V2 多項目水質計

YSI 6シリーズ製品 製造中止のお知らせ~ Discontinuation of YSI 6-Series

YSI 6920 V2 多項目水質計はコスト効率の良い水質ロギングシステムとして、長期現場モニタリング・プロファイリングに最適です。リアルタイム濁度モニタリング、溶存酸素モニタリング、藍藻類モニタリング等。

2018年12月31日をもちまして販売を終了しております。
なお、2023年12月31日をもちまして電極・消耗品等の供給、修理サービスの対応も終了致します。
(但し、一部供給品については、 サプライヤー諸事情により、終了時期が早まる場合がございますので御了承下さい。)

YSI 6136 濁度センサー

YSI 6136 濁度電極

高精度光学センサーシリーズとして 蛍光式DO, アオコ, クロロフィル, 濁度電極をご提供しています。

高品質のデータ取得は、高品質のセンサーにより実現します。弊社は優れた性能、信頼性を持つ水質センサーの提供において、その基盤を確立してきました。
弊社R&D部門では長期間の最も厳しい環境条件を想定し、センサーの開発を進めてきました。また全てのYSIセンサーは、現場での交換も可能で、メンテナンスと運用性に優れ、予期しない状況に緊急対応が可能です。

2023年12月31日をもちまして電極・消耗品等の修理サービス、サポート対応を終了致します。
(但し、一部供給品については、 サプライヤー諸事情により、終了時期が早まる場合がございますので御了承下さい。)

6436AF Anti-Fouling Turbidity Sensor

YSI 6436AF 生物付着防止濁度電極

YSI 6436AF 生物付着防止濁度電極は濁度電極として、生物付着の激しい環境において正確な長期測定を提供します。

2023年12月31日をもちまして電極・消耗品等の修理サービス、サポート対応を終了致します。
(但し、一部供給品については、 サプライヤー諸事情により、終了時期が早まる場合がございますので御了承下さい。)

EXO Turbidity Smart Sensor

YSI EXO 濁度センサー

YSI EXO濁度(turbidity)センサーは、赤外線90°散乱光方式により水中濁度を検出します。

Aanderaa 濁度センサー 4112

Aanderaa 濁度センサー 4112

Aanderaa 濁度センサー 4112です。流速計SeaGuardに装備することはもちろん、0-5V出力で単独でご使用頂けます。耐圧は2000mです。測定レンジは4種類からお選びになれます。小型・軽量・低消費電力・低価格です。お客様のシステムに簡単に3rdパーティーとして構築が可能です。モニタリングシステム、ブイシステム、アルゴフロート、グライダーなどに最適です。

Aanderaa RCM Blue ドップラー流向・流速計

Aanderaa RCM Blue ドップラー流向・流速計

Aanderaa RCM Blue (Recording Current Meter) はシングルポイント流向・流速計です。Bluetoothを使用してパソコンと通信し各種設定・データ回収が可能です。自記記録式で水深は300m対応です。係留策の傾きなど高精度に補正します。

Seaguard RCM

Aanderaa SEAGUARD® RCM シングルポイント

Aanderaa SeaGuard RCM はシングルポイント ドップラー流向・流速計です。水深300m〜6000m(10000mオプション)に対応しています。係留策の傾きなど高精度に補正します。自記記録式とリアルタイム観測(オプション)も可能です。水温、電導度、DO、水圧、pCO2など水質計も装備可能です。

Seaguard II DCP

Aanderaa SEAGUARD® II DCP ドップラー多層流向・流速計+水質計

Aanderaa SeaGuard Ⅱ DCP(Doppler Current Profiler)は最新のドップラー多層流向・流速計です。水深300m〜6000mに対応しています。係留策の傾きなど高精度に補正します。自己記録式で、リアルタイム観測(オプション)も可能です。水温、電導度、DO、水圧、濁度など水質計も装備可能です。